タクシーの運転手さんで思い出した
いつもお邪魔している翻訳家・水野麻子さんのブログで、小山薫堂さんの『人を喜ばせるということ』という本が紹介されていました […]
いつもお邪魔している翻訳家・水野麻子さんのブログで、小山薫堂さんの『人を喜ばせるということ』という本が紹介されていました […]
「4kg痩せたら鹿児島に旅行だ!」と旦那さんと意気込んで約束したのが数ヶ月前。腸の手術をしたことだし、意外とすんなり減る […]
新しいポメラを買いました。本当にスタンドアローンでデータのやりとりは直接PCにつなぐだけだったのが、2台目から大幅進歩。 […]
玄月 著『蔭の棲みか』(文春文庫)です。芥川賞をとった表題作が入っている短編集。作者の出自と深い関連がある在日の人たちの […]
以前、内モンゴルに行ったとき、お世話になったガイドさんはモンゴル語と中国語を話す人でした。モンゴル語で「公衆トイレ」をど […]
一度体験してみたかった「通訳」の世界。言葉を知っているだけでなく、テクニックが必要なことはわかっていました。どんなふうに […]
芥川賞作家、藤原智美さんの『文は一行目から書かなくていい - 検索、コピペ時代の文章術』。 筆者は大学卒業後、『週刊大衆 […]
土曜日に後藤眞智子さんの出版パーティに出席して、ゲストでいらしていた放送作家のバスコさんこと村瀬健さんとお話しする機会が […]
東京のど真ん中に長く滞在することがあまりないので、これを機会に前々から興味があったNHK放送博物館に行ってきました。日比 […]