電子書籍『人生が変わる会話術』を発売。今回はPOD版(紙の書籍型)でも買えます

丘村の電子書籍第3弾になる『人生を変える会話術』を新たに発売しました。Amazon、kobo、紀伊國屋webにて540円(税別)で展開中です。電子版のほか紙の書籍型も販売、Amazonなどで買えます。
2014年にも「聞き ...
【無料PDFでサクッとわかる】社会人の基礎知識、自己PRや対談の書き方、聞き方のコツなど8種

ライターとして活動していると「どうやって書くんですか」「どうやって聞くんですか」という質問をよくいただきます。さすがにお酒の席ですぐお話しできる分量ではないので、PDFにまとめることにしました。
...
書店内で平積み本や棚を撮影するのはOK? わからないので直接聞いてみました

Facebookやtwitterなどで書店内を撮影した写真をよく見かけます。目的は「友人の本が平積みになっていました」「○○書店でも並んでいました」など、本の中身ではなく「あったよ! 売れているよ!」というお知らせがほとんど。私も取材 ...
こんなときですが、ユーザー主体で「デザイン」を考える本が出ます

いろんな場所で「デザイン」が取り沙汰される昨今ですが、ちょうどブックライティングでお手伝いさせていただいたデザイン関連本が出版されることになりました。著者は「Xbox360」をはじめ数々のプロダクトデザインを手がけている村田智明さんで ...
【ご感想】「これほどスムーズに話している社長を見たことがない」

先日サイトテキスト用にお話を伺ったところ、とても嬉しいご感想をいただいたのでご紹介します。テキスト作成はこれからなのですが、力が入りますー。
お客様は人材育成企業、取材を受けられたのは社長さんと、窓口になっているご担当者さ ...
ライターの仕事は美容師に似ていると思う

一口にライターといってもいろんな仕事をしている人がいて、作業内容も価値観も100人いたら100通りあります。だからこれからの話も「ああ、丘村はそう思うのか」と捉えていただければありがたいです。どれが正しいというのではなくて、私はこう考 ...
【ご感想】「もっともっと話していたい気持ちになりました」

先日サイトテキスト作成のお手伝いをした、ライフオーガナイザーの下村 志保美さんからうれしいご感想をいただきました!ご本人から許可をいただいたので、紹介させてください。
下村さんは暮らしの仕組みを見直して、もっと楽に片づけた ...
『エッセンシャル思考』で自分のライター仕事を考えてみた

つい先ほど「ビジネス書大賞2015」で書店賞を受賞したという『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』(かんき出版)。たぶん受賞が決まった頃に読み終えました。もう10万部以上売れているそうなのでご存じの方が多いかもしれません ...
フリーライター 丘村奈央子 取材/執筆のご案内

こんにちは、インタビューライターの丘村奈央子です。営業職OLや編集制作を経て2010年からライターになりました。現在は一般企業からの直接受注による取材・執筆のほか、制作会社や編集プロダクション、出版社からオーダーをいただいています。会 ...
仕事術の基本を載せた無料PDF作りました

正社員で3年、その後は派遣社員で計7年くらい、その後はフリーで働いております。最初に入った会社では営業職で、今のようなチーム営業なんて概念はあまりなく、崖から突き落として這い上がった者だけが認められるようなところでした。
...