【無料PDFでサクッとわかる】社会人の基礎知識、自己PRや対談の書き方、聞き方のコツなど8種
ライターとして活動していると「どうやって書くんですか」「どうやって聞くんですか」という質問をよくいただきます。さすがにお酒の席ですぐお話しできる分量ではないので、PDFにまとめることにしました。
今のところ置いているのは以下の8ファイル。
- これが知りたかった!仕事でつまずかないための社会人メソッド
- プロフィール・自己PRの書き方
- 対談・座談会記事の準備と組み立て方
- 聞き上手になるために必要な、たった1つの考え方
- もっと気楽に考えるブログの書き方・続け方
- 今日から実践!聞き方4つのコツ
- わかりやすい事業案内の書き方
- 文章の校正と推敲の手順
上の「メソッド」は60ページ超の大作です。その他は4〜6ページで完結します。ほしいPDFのリンクから登録いただければ自動送信メールでURLをご案内します。
一番人気は5年前から置いている「メソッド」で、その次に人気は「聞き上手になるために必要な、たった1つの考え方」。セミナーでもお伝えしているエッセンスの最も大切なことだけ書いています。
今確認したら、のべ2000ダウンロードを超えていました。ありがとうございます! もし気になる項目があったらアクセスしてみてください。
——————————–
▼twitter:
丘村奈央子(@okmr09)
▼Facebook:
▼ライターの聞き方・書き方 無料PDF集
「聞き方」を動画で学べる!
-
前の記事
書店内で平積み本や棚を撮影するのはOK? わからないので直接聞いてみました 2015.10.21
-
次の記事
[書評]『まちの本屋 知を編み、血を継ぎ、地を耕す』田口幹人著 を読みました 2015.11.21