笑った校正
通信教材の校正は、3学期に副読本冊子が出るおかげでものすごい山が来ます。延べ1500ページ校正したり。校正者として確認する方も、制作する方も大変なので、たまに変な誤植があります。
①国別の貿易の表で、輸入額を入れる項目が全部「ポルトガル」になってた
②「1630年ごろ」と書くところが「1630年ごろごろ」になってた
…疲れているときに見るとヘンなツボに入ります。
校正方法については下記のPDF集にもまとめましたので、ぜひどうぞ。
インタビューライター丘村奈央子のブログ
通信教材の校正は、3学期に副読本冊子が出るおかげでものすごい山が来ます。延べ1500ページ校正したり。校正者として確認する方も、制作する方も大変なので、たまに変な誤植があります。
①国別の貿易の表で、輸入額を入れる項目が全部「ポルトガル」になってた
②「1630年ごろ」と書くところが「1630年ごろごろ」になってた
…疲れているときに見るとヘンなツボに入ります。
校正方法については下記のPDF集にもまとめましたので、ぜひどうぞ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません