[書評]『夜と霧 新版』ヴィクトール・E・フランクル

[書評]『夜と霧 新版』ヴィクトール・E・フランクル

20130827-183826.jpg池田香代子訳、という『夜と霧 新版』を読みました。ナチスの強制収容所を体験した心理学者が、収容時、収容所内の生活、解放後の人間の心理を詳細に振り返った本。

原典の初版刊行は1947年。霜山徳爾訳が出たのは1956年。著者が新版を出したのが1977年で、これは2002年に改めて訳出されているもの。あとがきを見ると語彙の使い方に新旧で特徴があるとのこと。

どんな残酷なことが行われていたかはほかの 本でも詳しい。この本の特徴は、一つのエピソードでも心の動きをなるべく客観視して描写している点。残酷さより人の弱さと強さが浮かび上がる。極限での過 去を思う気持ちと、未来を想像する力。

文字通り身ぐるみはがされてもなお残るものは何か。思い出すのもつらい体験なんじゃないかと思う反面、こうやって記憶・記録することを生きる支えにする精神の強さに脱帽する。

芯だけになったら、本当はみんなこれだけの強さがあるんだろうか。あるといいけれど。

夜と霧 新版

【インタビューライター 丘村奈央子】
★ホームページ・記事・コラム文章作成 →制作メニューと料金 別枠リンク
★あなたのプロフィール、一緒に考えます。 →プロフィール作成サービス 別枠リンク
★お問い合わせ →フォーム

「聞き方」を動画で学べる!

CTA-IMAGE 現役ライターが使っている「聞き方」をUdemyで学べるようになりました。仕事だけでなくプライベートでも応用可能。自転車や水泳のようにコツをつかめば一生使える「聞き方」です。

Udemyの場合、講師も知らないところで割引されていることが多いので、気になる方はチェックしてみてください。