生まれて初めてE-mailをもらった日
今でも毎日「今日初めてメールってやつを送ってみますよ!」という人がたくさんいると思います。明日もあさっても。
時折そういう熱いメッセージが飛び交うのを見ても、慣れ切ってしまっている自分にちょっと気がつきました。でもみんな「初めてE-mailをもらった日」があるんですよね、必ず。
私はたぶん1993年のこと。まだインターネットではなくてパソコン通信(サーバを管理している会社があって、そのサーバに会員がアクセスする形)が盛り上がり始めた頃。
ニフティサーブでおそるおそるテレビ系のフォーラムに入り、書き込みをしたらレスが付いて。女性でとても親切な人がいて、ネット上の決まり事やレスを積極的にしてくれたんです。女性がそんなにいなかったので、ちょっと助け合いの気持ちもあったんだと思います。
その人がフォーラム上だけでなく、メールもくれたのが記念すべき最初の一通!
でも、メールが届いて「あわわ」と思っているうちに誤って消去してしまいました。受け取り方がよくわかんなかったんですよね…。
うわー!どうしようー!と一人で頭を抱えて、結局「さっきいただいたのを消してしまったので、もう一回ください」と書いたのが初めての送信メールとなりました。
これをさっき思い出して。また忘れないうちに書いておきます^^
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS:
私も最初の外界はニフティサーブでした。
初めてもらった、送ったメールは、、、覚えていません。
ちなみに最初のバソコンは98Note CPUはたぶん10MHzくらい、最初のMacはPowerMac7600/200MHz。
カラクラなんて懐かしい。
あっ、深い意味はありません。懐かしい響きにつられてしまいました。
SECRET: 0
PASS:
>相原宏@写真撮ります[フォトスタジオXY徳島]さん
お名前ではどなたなのか、最初わかりませんでした!^^;
最初に「ようこそ、○○さん」と出るのが自動だとは知らなくてムダに感激しました→ニフティ
今と比べると半分アナログですが、
面白かったですよね^^