Skypeで英会話上達コンサルを受けました【追記あり】

プロフィール作成でお世話になった英会話上達ガイドの もうえ ちえ さんに、最近頭打ちの英語学習についてSkype相談してみることにしました。もうえさんは私と同い年、北海道稚内市にお住まいです。英語に関わる仕事に就いたとき「ちゃんとしないといけないな…」と思い立って独学で英検一級と通訳案内士の資格を取ってしまった(!)という才媛です。ご自身の学習や講師の経験から、最適な方法を一緒に見つけてくれます。
予約を入れるとメールでご連絡があり、ヒアリングシートを書きます。英語学習歴や目標、つまずきを感じている部分など棚卸し。
今の自分のレベルは一旦横に置いておいて、「いつか仕事で使えたらな」とか「映画は字幕なしで」など憧れに近いものでも正直に書きます。書き出すと、改めて「そう思っていたのか」と気づきました。
予約した時間帯にSkypeでコンサル。シートに書いた内容を確認しながら、1カ月後、3カ月後、半年後などのゴールを共有します。そしてそのために何をするといいのかのアドバイス。
ガッチリ勉強して詰め込みたい人と、ゆったりスキマ時間で勉強したい人では目的地が同じでもプロセスが変わります。その人の希望を聞きながら もうえ さんがいくつか方法をピックアップします。
私の場合、いくつかの市販本と取り組み方、オーディオが活用できる英語圏の学習サイトなどを紹介してもらいました。どのくらい理解できるのかはお互いにPCでサイトを見ながらチェックできるので「それならこっちのほうが」とか「このレベルでも」という細かいことまで聞けます。Skypeコンサルの便利なところですね。
くり返しが大切なこと、そのために息を抜いていいポイントなどもお聞きしました。目標までを細かく区切って「まずここへ」という案内なので、心のハードルはそんなに高くありません。
考えてみると相談はスクールがセットになっていることが多いので、独学の英語学習について日本語でみっちり説明を受ける機会は少ないかもしれません。ペースメーカーとして使う方もいらっしゃるそうです。なるほど。
ちなみに、おすすめだった書籍はこの辺り。
もうえ さんはこれに近いフレーズ集を自作して勉強していたそうです。購入できるようになったのはありがたいことかも。
感情を込めて話す英語、美しい英文などが満載とのこと。それにしてもシンプルなタイトルー。
これと決めたら浮気せずに粛々と続けるほうがよいそうです。ちょっとずつでも続けていこう…。
追記)2013/11/6
2日後、A4用紙4枚の「アドバイスシート」がPDFで届きました! コンサル中も自分でメモは取っていたのですが、それよりもっと詳しく細かいところまで行き届いた内容なので、これをプリントして持っているほうがモチベーションが上がりそうです。
コンサル中に出たサイトのURLだけでなく、おすすめの書籍などもいくつか紹介されています。上級者が客観的に「このレベルが合いそうだ」と判断したものなので自分で選ぶより頼りになります。
【インタビューライター 丘村奈央子】
★ホームページ・記事・コラム文章作成 →制作メニューと料金
★あなたのプロフィール、一緒に考えます。 →プロフィール作成サービス
★お問い合わせ →フォーム
「聞き方」を動画で学べる!
-
前の記事
[書評]『自分を100%好きになるシンプルな習慣』青山華子 著 2013.10.28
-
次の記事
[書評]『ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく』堀江貴文 著 2013.11.06