モガ 淺井カヨさんのインタビュー記事をアップしました。
ライターの仕事の合間に、自分が「話を聞きたい」と思う方にアポを取って、インタビュー記事を作成しています。第1弾だった前回はライフネット生命保険社長出口治明さん に「労働力の流動化」についてお聞きしました。
第2弾は、モダンガールのファッションだけでなく生活様式を含めて追いかけている淺井カヨさんです。
[インタビュー]日本モダンガール協會代表 淺井カヨさん
http://edi-labo.com/blog/?p=3004
きっかけは5月に日本経済新聞文化面に載った記事でした。モガとして生活することを選び、極めていく。ほかのメディアも含めて注目されるのは「モガの生活ってどんなもの?」という点なのですが、私が気になったのは「どうしてその生活をしようと決断できたんだろう?」。
自分探しとか、自分軸とか、そんな単語がたくさん飛び交っていますが、実際に見つけることができて「ここだ」と決めきれる人は非常に少ないと思います。
でもブレずに決断できたのは、なぜなんだろうか。
インタビューではモガに辿り着くまでの気持ちのプロセスや、これからのことをお聞きしています。仕事に迷っている方、自分をどこに設定すればいいのか悩んでいる方は参考になりますよ。
ちなみに取材した日の記事はこちら。
仕事やビジネスを抜けたところ。淺井カヨさんにお会いしました
ちょうど、26日(水)に『銭形金太郎』の年末スペシャルに登場されるそうなので、もしよかったらそちらもご覧ください。スパッとした淺井さんの人となりに納得されると思います^^
「聞き方」を動画で学べる!
-
前の記事
[インタビューズ]日本モダンガール協會 代表 淺井カヨさん 3/3 2012.12.24
-
次の記事
よりシンプルな暮らし方を求めて。 2012.12.26