[聞き方]第20回聞き方セミナー/ご感想

[聞き方]第20回聞き方セミナー/ご感想

9月7日に第20回聞き方セミナーを開催しました。今回は12名が参加、これまでに比べると首都圏から来られた方が多く男性比率が高い回となりました。

○倉林美和さん

会話を続けることが苦手と感じ、相手がつまらないと感じているのではないかと気にしていました。セミナーを受けて、自分の考えを相手にとってつまらないものと思わなくていいんだと気づきました。質問をつなげていくとき、突拍子のないことでもいい!というのは今後も役立つ考え方です。ワークは緊張するかと思いましたが、楽しく取り組めて気づきがたくさんありました。これから実践できそうです。

○佐藤由佳さん

「うまく聞かなきゃ」「次何聞こう」という意識が強くなってしまっていて、ライターとしてもっと楽しく取材したいと思い参加しました。質問に対する答えから発展させることは今まであまりできていなかったのでそれを意識しようと思います。相手との違い・謎を見つけて糸口にすることは実践できそうです。いつも「何か共通点はないかな…」と探してしまいがちなので。今回は仕事のスキルアップとして参加しましたが、プライベートでの「聞き方」を知りたいという方も多く、それも気づきと驚きの一つでした。

○藤嶋敦さん

初対面ではなく、2回目以降の人との会話が苦手で話が長く続かない、多人数での会話が苦手。丘村さんの著書を読んで興味があったので参加しました。時間を決める、でもその時間を過ぎたら自分の話をしてよいと決めるのは役立ちそうです。ワークで実際に会話を続けることができて、お相手の方に興味が出てきました。ワークの時間がもう少し多くても良いと思いました。

○石井裕さん

仕事でもプライベートでも聞き方を向上したいと思って参加しました。ブツ切り会話には悩んでいたので役に立つと思います。連想しながら質問することで流れよく会話できそうです。予想していたワークと違ったのでとても良かったです。

○Hさん

クライアントからのプロジェクトでやりたいことを引き出せないことがありました。聞き方は案外難しいと思っていたのですが、ちょっと体系化されているだけでとてもやりやすくなりました。クライアントとの現場でも手法として使えそうです。ワークは面白く、トレーニングすればもっと相手の話を引き出せると思います。

○Iさん

営業活動をするにあたって開始数分のアイスブレイクが苦手で、相手との距離感を縮められなかった。違いを探してみることで、広大な相手の経験を吸収したくなりました。ワークは相手が返しやすい選択肢を選ぶのに苦労しましたが、セミナー内容は納得感があり実践していきたいと思いました。連想力と謎を見つける力はトレーニングが必要。

○Mさん

どうしても人と話が続かないので悩んでいました。ワークでは人との違いを探す意識ができました。他の人の観察の視点が知れたのもよかったです。苦手な人への考え方は参考になり、実践的に隣の人と話せたのもよかった。もっと他の人の視点を知るきっかけがあってもよかったかも。

○Sさん

初対面で話をする機会が多くなったので人の話を聞く力と会話力をつけたかった。本の内容を実際に聞いて実践することができた。共通点ではなく違いを見つけて会話するというきっかけはこれからも実践できそうです。

○Kさん

友人が何人か受けていてセミナーに興味がありました。話し方ではなく聞き方セミナーとあるところにひかれました。セミナー後はポイントが整理されてスッキリしました。どうやって聞こう聞こう、と思っていたけど、目の前の人、会話に注目すればいいんだと理解できました。自分の吹き出しが増えていくという表現が印象的です。ワークはシェアしてしただくことで人により聞くことや聞き方が違うなと思いました。今回受講のタイミングが合って嬉しかったです。

○Tさん

書籍を読み、自分が関心を持った場にリアルにどんな方が来るのか興味がありました。会話はあまり構えず、気張らずでよいのかなと思いました。ワークは2人でしましたが、全員の内容をシェアできたのが良かったです。

——————-

ご参加くださった皆さん、ありがとうございます!  ワークの最中は間を埋めるために軽く音楽を流すのですが、今回は皆さんが盛り上がってくださってとても賑やかな楽しいワークタイムになりました。質疑応答でもいろいろなケースを教えていただき、こちらも勉強になりました。電子書籍を紙にしたPOD版、短歌ZINEもお買い上げありがとうございました!

▼ライターの聞き方・書き方 無料PDF集

ライターの書き方・聞き方無料PDF集

「聞き方」を動画で学べる!

CTA-IMAGE 現役ライターが使っている「聞き方」をUdemyで学べるようになりました。仕事だけでなくプライベートでも応用可能。自転車や水泳のようにコツをつかめば一生使える「聞き方」です。

Udemyの場合、講師も知らないところで割引されていることが多いので、気になる方はチェックしてみてください。