
なぜ人物インタビューで独立しようとしたのか
自分のスキルで、何かしよう!と思ったとき。考えたのは人物取材のインタビュアーでした。広告営業を選んだのも、いわゆる中小企業と言われる社長さんたちのパワフルな話が面白かったから。 大企業にいる人は...
自分のスキルで、何かしよう!と思ったとき。考えたのは人物取材のインタビュアーでした。広告営業を選んだのも、いわゆる中小企業と言われる社長さんたちのパワフルな話が面白かったから。 大企業にいる人は...
決めた屋号「エディラボ」をお上に届け出ようと、税務署に行きました。そんな手順や知識もこの本から学びました。 ↓ フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。 税務署で...
さて屋号。いろいろ考えたんですよ。 業務に沿っていて、聞いて覚えやすいコンパクトなもので、自分も言いやすい、馴染みやすい屋号はないか。関連する言葉を並べると、まずその言葉、言の葉、編集、エディタ...
OLでの編集業を辞めて、自分の力だけでフリーランスになろうと思ったとき、迷ったのは「本名でいくか、ペンネームでいくか」でした。 アメブロの中で、そして本業以外で出会っている関西の人は、みんなペン...
これからやることはたくさん。自分で忘れないように書いておきます。 このブログの記事を増やすこと。 ライターの実績がほぼゼロなので、ここで信用を作っていくしかありません。ライター用ブログを立...
今日からこちらでも始めます。本格稼働は5月からだと思うけれど、準備はどんどん進めなきゃ。それに準備をしているときが一番楽しい。さて何を始めるか。 それは人物取材のライティングです。前々からずーー...