時間配分を考え中

時間配分を考え中

パソコンとソファブログの更新は久しぶりです。フェイスブックツイッターは毎日ちょびちょび投稿していますが、ブログでがっつり書くのは間が空いてしまいました。というのも、2月に入って時間配分をふり返る機会が増えたからかもしれません。

私の仕事は非常にざっくり分けて2パターンです。

① 数百字〜数千字の原稿を、短期で仕上げる
② 書籍くらいのボリュームを、長期で仕上げる

今まではほとんど①サイクルの仕事だったのが、②サイクルの仕事が混ざるようになりました。ボリュームのぶん締切は先なのですが、自律的な日程を組まないと最後が大変なことになります。取り混ぜたときにどんな配分にするとベストなのか。

また、デジタルとアナログそれぞれにかける時間も気になってきました。今まではネットに関わっている時間が大部分でアナログな時間が激減。バランスが悪いとは前々から思っていたのでアナログ時間を増やすにはどうすればいいかを試しています。

自分の意思でデジタルに関わっているのか、惰性でやっているのか、ちゃんと見極めないといけないといけません。その点、アナログは「流されてアナログ」というケースが少ないのでわかりやすいですね。やろうと思ってやっている。

「時間について自覚的であろう」ともがいている、とも言えます。だからこそ今までとは違うリズムでネットに関わってみようとか、モノを変えてみようとか、バタバタとしているところで。

「1つの機械で時間を分けるのが難しいのであれば、機械を分けてみよう」という考えでNexus7も導入してみました。iPhoneと使用アプリを分けると住み分けもできるんですよね…。

そんなわけで急にどこかのSNSで饒舌になったり、寡黙になったりすると思います。あっ、ゆるメルは平日毎日配信しています!

 

「聞き方」を動画で学べる!

CTA-IMAGE 現役ライターが使っている「聞き方」をUdemyで学べるようになりました。仕事だけでなくプライベートでも応用可能。自転車や水泳のようにコツをつかめば一生使える「聞き方」です。

Udemyの場合、講師も知らないところで割引されていることが多いので、気になる方はチェックしてみてください。