魔の接続詞、「が」

NO IMAGE

日本語では助詞を使って
どんどん文をつなげることができます。
どこまでもつなげられるのは諸刃の剣。
結婚式のスピーチで
話がどこに行ってしまうのかわからなくなったり、
学校の朝礼で校長先生の話が
エンドレスで続いたりするのも助詞のせいです。
(本当か?)
特に「が」はいろんな意味を持つので
使い勝手がよい助詞です。
「が」は主語を表す以外に、
逆接の意味でつなげると力を発揮します。
前の文章を否定するために「が」を使い、
後ろの文章で何が違うのか説明します。

集合時間に到着したが、誰もいなかった。
大きく見えたが、持ったら軽かった。

これが基本的な逆接の「が」。
曲者なのが「つなげるための【が】」です。
あってもなくても意味は変わらないのに、
一見いい感じに文をつなげてしまいます。

昨日駅に行ったのですが、
そんなに混んでいなかったのですが、
初めて行った場所だったのですが、
ちょっと迷ってしまいました。

…実は「が」がなくても成り立ちます。

昨日駅に行きました。
そんなに混んでいませんでした。
実は初めて行った場所で、
ちょっと迷ってしまいました。

あまり気を遣わずに文を書いていると、
うっかりこの「が」が連続していることがあります。
文章を書き終わったら
本当に「が」なのか=逆接の意味を持つのか、を
検証してみてください。
【2月19日 聞き方セミナーのお知らせ】 あと3名 ------
 ■日 時: 2012年2月19日(日)13:30~16:00
 ■場 所: 大阪・天満橋 大阪キャッスルホテル内
 ■料 金: 9800円(お茶菓子・メールフォロー付)
 ■定 員: 1名~6名
 自分も相手も無理をしない。
 会話中にネタを探して焦ったりしない。
 そんな「聞き方」のレクチャーとワークです。
 受講した方の記事を集めてみました

セミナー詳細・お申し込みはこちらから
http://edi-labo.com/kikikata.html
---------------------------------------------------

「聞き方」を動画で学べる!

CTA-IMAGE 現役ライターが使っている「聞き方」をUdemyで学べるようになりました。仕事だけでなくプライベートでも応用可能。自転車や水泳のようにコツをつかめば一生使える「聞き方」です。

Udemyの場合、講師も知らないところで割引されていることが多いので、気になる方はチェックしてみてください。